【ダイエット】
友人がダイエットで苦労しています。
糖質とカロリーを気にしながらの食事。
炭水化物を採らない低糖質ダイエット。
シリアルは低糖質だけでなく、カロリーを抑えたものを選ぶ。
通勤時は、1つ手前の駅を利用して往復約4kmを歩く。
楽しくないウォーキングと、楽しくない食事。
特殊な食材ばかりでお金がかかり、ストレスを溜めながら2ヶ月続けて得たものは、-3kg。
体重を増やさないために、しばらく低糖質の食事を続けてみると言います。
そんな友人を、先日、無理やりジムに誘いました。
エアロバイクを漕ぎながらの友人の一言。
「あまり頑張ると、汗かいちゃうから・・・。」
筆者はロードバイク100km走るときには、必ず携帯食料を持参しています。
少量で、簡単にカロリー摂取できるもの、できるだけカロリーの高いものを選んで購入。
普段から食事の量は多めで、丼ものは必ず大盛りを注文。
食事は、あまり気にせず食べたいものを食べたいだけ食べることでストレス解消。
ロードバイクとランニングでもストレス解消。
そして体調、体重は適正値で安定。
一方は、痩せるために最低限の栄養を摂取。
食事制限によりストレスがたまる。
他方は、消費したカロリーを補う(これから消費するカロリーを予め蓄えておく)ために栄養を摂取。
食事と運動でストレス解消。
体質の違いはあるのでしょうが、運動習慣があるかないかでベクトルがまったく違ってきます。
”汗をかくこと”に楽しさを感じられるようになるだけで、人生が変わると思います。
今日は月曜、そして3月も終わり。
新年度に向けて、新たな習慣を身につけるよいタイミングかもしれませんね。