それでも走るか?! 154【お勧め】自転車用スマホホルダー 安いけどガッチリ固定で大満足
【自転車用スマホホルダー】
ロードバイクで遠出。
初めての道のりは、やっぱりナビ頼み。
今まで使っていたホルダーが調子悪くなったため(関節部分が劣化して振動で“お辞儀”してしまう)、買い替えを検討。
早速、ネット検索すると、多種、そして値段も様々。
安い商品から、口コミを読みまくります。
値段のわりにはしっかりした商品だ、と評価の高かったのがコレ↓
ロードバイクには取付金具が細すぎて使えない、とのコメントも見られましたが、他何件かの口コミでは、自動二輪(←ロードバイクもバイクと呼ぶので、ここではこの表現で)用に購入して快適に使えているようだったので、試しに購入しました。
高さ16cm、幅11cm、奥行き7cmのパッケージ。
中にはビニール袋に入ったホルダー本体と留め具、そして同サイズのゴムパッキンが、何故か2つ。
取り付け方の説明書きのようのものはありません。
角度が変えられるので、ハンドルでもトップチューブでもいけますが、トップチューブに付けてみました。
予備のために2つ入っていたのだろう、と思われるゴムパッキンを嚙ませてネジで締める。
3分ほどで取り付け完了。
ドライバー等、専用工具は不要でした。
四隅を固定するダイヤルと、角度固定のダイヤルが近いので、回しにくいのがデメリットかも。
スマホを四隅でガッシリと固定できています。
1時間ほど走ってみましたが、問題なし。
今後、劣化によって関節部の締め具合がどれだけもつか、ということでしょうか。。。