>

slickrun’s diary

美味しく食べる、呑むための、健康維持やランニングetc.のネタを配信します

それでも走るか?! 110 鼻くそ 正しい知識

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

                                【鼻くそ】

 もともと鼻炎気味なせいか、鼻くそが溜まりやすい気がします。

 四六時中、気になっています。

f:id:slickrun:20200621142807j:plain

 人よりも、鼻くそをほじくっていることが多いかもしれません。

 人前で行う、最悪な行為の一つ。

 何とかしたい、と思い調べてみました。

鼻くその成分

 大気に混じっているゴミやホコリや微生物などが鼻毛に引っかかり、鼻腔内の粘液と混ざり合ったものが鼻水。
 その鼻水が乾燥し固形化したものが鼻くそです。

鼻くその正しい除去方法

 指を突っ込むと、鼻くそを押し込んでしまう時があります。
 爪で鼻腔内をいじると内側の粘膜を傷つけ、そこからウイルスが侵入する可能性があります。

 そもそも指には細菌が付いているので、わざわざ細菌を鼻に突っ込むのは本末転倒です。
 よって、鼻水をかむ時に排出するのがベストといえます。
 鼻腔内が潤っておらず、急を要する(気になって仕方がない)場合は、鼻の粘膜を傷つけないようにティッシュや綿棒で軽く取り除いてあげる感じですね。

鼻くそを減らす方法

(1)鼻炎を治す
 私の場合は、アレルギー性鼻炎
 花粉症の時期だけでなく、ちょっとしたハウスダストなどでも過敏に反応してしまいます。

(2)マスクを着用する
 大気中のゴミやホコリや微生物を、鼻に入る前にマスクで濾過。
 空気の汚れが気になる場所では、効果がありそうです。

(3)鼻毛を無くす
 鼻毛を全部抜いてしまえば、ゴミやホコリが粘液と混ざり合うことがないので、鼻くそは減るはずです。
 すぐ病気になりそうですが。

 現実的に(3)はないですね。

 私の場合は、まず(1)ということでしょうか。

 空気が汚い場所では、鼻毛も伸びやすいと言われています。

 また、鼻腔内が乾燥すると粘液の働きが弱まるため、保湿のためにも(2)マスク着用が効果的なようです。

プライバシーポリシー