それでも走るか?! 146 おしゃれ 場所をとらない コーヒードリッパー
【コーヒードリッパー】
ランニング前に飲む一杯のコーヒー。
運動前に飲むと脂肪の燃焼を助ける、といいます。
コーヒーを入れることも楽しみのひとつ。
使う道具を選ぶのも、また楽しいです。
気分を変えようかなと、ドリッパーを探していました。
で、ネットで見つけたおシャレなドリッパー。
ドリッパーって、幅の広い独特な形のせいで、食器棚で場所とるんですよね。
このドリッパー、普段使わないときは、壁にぶら下げておいて、部屋のインテリアにもなります。
使ってみた感想としては・・・
ドリッパーは穴の数によって、味が変わってきます。
コーヒーの中での、お湯の滞留時間が変わってくるので、三つ穴の場合、すっきりとした味わいに。一つ穴の場合は、重みがでてきます。
で、このドリッパー。穴というか、スキマだらけ。
なので、落ちるのが早い気がします。
最初にしっかり蒸らすこと。これが、薄すぎないように入れるポイント。
このドリッパー、開くのにコツがいります。
固いんです。
柔らかいと、当然、淹れている最中にパタンと閉じてしまいますので、相当固く組まれています。
使い始めて約一ヶ月。買ったばかりのときは、めちゃくちゃ固かったんですが、今では開くコツも分かり、というか、少し動かしやすくなったような。
フニャフニャになったら、危なくて使えないな、コレ・・・。