>

slickrun’s diary

美味しく食べる、呑むための、健康維持やランニングetc.のネタを配信します

それでも走るか?! 265 ココロと身体は正直

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

           【ランニングと歩行の疲労度】

 筆者は2日に一度、11~12kmをランニングしています。

 朝、起床してすぐ着替えて、あれこれ考えはじめる前に外に出る。
 ランニングしない日、その時間は筋トレ。
 習慣づいて慣れてしまっており、ランニングした後は疲れてぐったり、ということもなく、普通に日常生活を送れています。

 月に数回、4~5kmの道のりを歩きます。
 ウォーキングシューズのときもあれば、革靴のときも。

 なぜか、歩いた日は疲れます。
 ランニングの距離の半分しか歩いていないのに、グッタリ感を伴います。
 距離が短いからといつも舐めてかかりますが、直後、疲れ果ててしまう。
 何故だろう。

 ランニングと歩行で、使う脚の筋肉が異なるのか。
 ランニングの場合、太もも後面のハムストリングス、前面の大腿四頭筋、ふくらはぎの下腿三頭筋、大臀筋、中臀筋を使うといわれています。
 歩行の場合、大腿直筋、大腿四頭筋大臀筋、中臀筋など。

 当たり前ですが、ほとんど同じところを使っています。

 ランニングって、二足を同時に地面に付いている時間が非常に短いので、小さなジャンプしているようなもの。
 ランニングの方が疲れてもよさそうなものなのに。

 あと、違いといえば、何だろう。

 思い当たるのは、“精神的”な違い。
 ランニングは趣味の一環ですが、月に数回、4~5kmの歩行は用事を果たすという義務によるもの。
 確かに、その用事は楽しいものじゃない。

 “動きの意図”の違いで、疲労度にこれだけ差が出てくるものなのか。
 身体って正直です・・・。

プライバシーポリシー