【京橋起点ランニング2】
京橋を出発。今回は有明方面に向かいます。
2.5kmで隅田川を渡る勝鬨橋を渡ります。結構飛ばしている自転車がいるので、慎重に渡ります。
橋の上、風強っ。
勝どき駅を通過し朝潮運河を渡った左手にはトリトンスクエア。
4kmにさしかかったところでまた橋。
走ったのは土曜午前。人通りはまばらだし、歩道が広くて走りやすい。
新豊洲駅を通過し5km。また運河をまたぐ橋。
有明アリーナを左手に見ながら、東京湾岸道路(国道357号)が交差する場所で歩道が途切れたため、東雲方面に向かいます。
東雲で7km。ここから起点に戻ることにします。
豊洲運河を渡り、ここからは地下を通る有楽町線に沿って走ります。
今回の走行距離は12kmで終了。
大小、計8箇所の橋を渡り、遠方の景色を楽しめます、が、橋の上は風が強い。
そして、この季節は風が冷たい。
走った日は北北西3mの風。
身体は火照ってますが、指先が冷えっぱなしでツラい。
道中、何度も大きな道を渡ります。歩道が途切れて歩道橋に誘導される場所も何箇所かあり、その都度階段やスロープを登り下り。
川や運河にかかる橋も坂道なので、意外に高低差があります。
信号は少なくないので、足止めは喰らいますが、歩道の広さ、景色の良さで、楽しいコースでした。