【防煙対策】
先日の、高校生による東大前での殺傷事件。
地下鉄車内でも放火するつもりだったとか。
火を放って無差別に人を巻き込むという手口。
なんだか続いています。
怖いです。
自分や家族を守る術はないだろうか。
密室での火事は、炎よりも一酸化炭素にやられると聞きます。
一酸化炭素中毒から身を守る術はないだろうか。
ガスから身を守る、といえばガスマスクが思い浮かびます。
これを持ち歩くのは、ちょっと・・・。
ECサイトを、あれこれ探してみました。
まず出てきたのは『防煙マスク』。
開封後、煙を遮断し約40分間、呼吸できるそうです。
でも・・・常時持ち歩くにはちょっと大きいかな。
『防煙ハンカチ』
煙の中で15分間、息ができるとのこと。
コンパクトなので、カバンに入れっぱなしにできますし、リーズナブルだし。
無難かも・・・。
そして気になったのは、この商品。
『ニゲニゲスモークパック』
袋に空気を溜めて、頭からかぶる。
超シンプル。
画面だと、単なるゴミ袋にしか見えませんが、もっとしっかりした造りなのでしょう、きっと。
ポリエチレンの袋なので、折りたたんで持ち運びも楽ですし、リーズナブルです。
でも、呼吸できる時間は3分間。
ちょっと、頼りないかな・・・。
ということで、『防煙ハンカチ』を購入しました。
500円で安心を買えるなら、安いものです。
これが、活躍することのないように。
使わないで済ませたいものです。
※こちらの記事もどうぞ ⬇
【防刃手袋】https://slickrun.hatenadiary.com/blade-Proof_Gloves