>

slickrun’s diary

美味しく食べる、呑むための、健康維持やランニングetc.のネタを配信します

それでも走るか? 471 ”かゆいところに手が届く”自転車

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

    【エアハブクロスバイク

ついに出たか、という感じです。

かゆいところに手が届く商品。

この自転車のタイヤ、勝手に空気が入ってくれるそうです。
前輪と後輪の車輪の中心部分(ハブ)に、空気を送り出す機構が仕込まれていて、直結したホースから直接タイヤのチューブに空気が入る仕組み。

しかも、それほど高価ではないのも驚きです。

自動で空気が入るエアハブクロスバイクがオートライト付で新登場!

空気が足りない状態で走っているとパンクしやすいっていいます。
リム打ちパンクっていうやつですね。
かっこつけて言うなら、スネークバイト。

ロードバイクの空気入れ作業って、メーター見ながら「もう少しかな?ああ、このへんかな。」なんて言いながら、メッチャ楽しいのですが。
普段使いの自転車って、自転車自体が単なる移動のための道具だからでしょうか、メンテはおろか、空気入れるのすら面倒になります。

そういえば、去年のことですが、ママチャリに乗っていたら突然、前輪が爆発しました。
破片が飛び散るということではなく、チューブに穴が空いただけなんですが、とにかくその音が凄く、一斉に通行人の注目を浴びました。
原因は空気の入れすぎ。
いつものようにロードバイクで出かける前に充填する感覚で、タイヤがガチガチになるまで、無意識に入れていました。

突然の爆発事故を防ぐためにも(?)、勝手に適性空気圧が保たれる機構は良いのではないでしょうか。

因みに、この自転車にはオートライトも付いています。
個人的には“オートライト”がもっと普及してほしいと思っています。
夜道の無灯火自転車が少なくなれば、もっと安心してランニングできるはずですから、きっと。

プライバシーポリシー