>

slickrun’s diary

美味しく食べる、呑むための、健康維持やランニングetc.のネタを配信します

それでも走るか? 452 諦めてはいけない、なにごとも

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

    【ディスポーザーの故障】 

何度聞いても不快に感じる音。

ディスポーザーの作動音も、そのうちの1つ。
長年聞いてますが、ゲ●を吐いているようなあの音がホントに嫌で。
酔っぱらいが道端で、勢いよくゲ●を吐来続けているような音。

あまりに嫌がっていたためか、先日、音がしなくなりました。
音がしなくなるということは、ディスポーザーが正常に作動しなくなった、ということ。
何度スイッチを入れても、シューッという水が出る音ばかりです。
ゲ●サウンドが聞こえてきません。
・・・困った。

流し台の下を覗いてみると、「ロック解除手順」なるものを発見。
さっそく、4つの手順を実践してみました。

  1. 漏電保護プラグをコンセントから抜く
    電源コンセントを抜きます。
  1. 六角レンチをディスポーザー下部の差込口に入れ、左右に回す
    専用レンチ?そんなもの無いよ。
    裏を見てみると、六角レンチの穴のようです。
    携帯工具か!?
    ロードバイクに乗る時、いつも携帯していた工具で試してみます。
    一番大きいサイズの六角レンチで回すことができました。
    何回かまわしてみましたが、異物が挟まっている感じはしませんでした。
  1. ディスポーザー内部の異物を取り出した後、リセットボタンを押す
    一度押すと、引っ込むタイプのスイッチのようです。

最後に漏電保護プラグをコンセントに差し込んで、スイッチオン。

・・・回転せず。

詳細は取扱説明書は処分したらしく、見当たらず。
メーカサイトに、何か書いてないだろうか。
ネット検索すると、上位を埋めるのは修理業者の有料広告のみ。
やっと見つけた、メーカサイト。
くまなく見ましたが、対象の機種に関する説明は見当たらず。

とりあえず、マンションの管理人に相談してみると・・・
「あー、故障ですねぇ。ユニットごと交換になると思いますよ」と。
交換費用は約5万円。
年末、想定外の痛い出費です。

くやしい。
もう一度トライして駄目なら諦めよう。

電源コンセントを抜いて、六角レンチを突っ込んで、回す回す回す・・・。
回すこと、約10分。
もう、悔いはない。

強く念じながら、スイッチを回すと・・・
シューッ、ガガ~~~ッ。
シューッという音のあとに、あの聞き慣れた下品な音が。
あの不快な音が、今はなんだか妙に懐かしくて、愛おしい。
きっと、美しいゲ●に違いない。

回してみても、異物は見当らず、作動しなかった原因は不明です。
でも、とりあえず回るようになったから良しとするか。

解決策は、執念深く回すこと、でした。
人生、諦めてはいけません。

 

プライバシーポリシー