【両国のちゃんこランチ】
用事があり、両国へ。
めったに来ない両国。せっかくなので散歩。
両国国技館、江戸東京博物館、力士の銅像など。
隅田川沿い、ランニングが気持ちよさそう。
さて、腹減ったから、何か食べようか。
両国だから、“ちゃんこ”かな。
ちゃんこ屋、何軒もありました。
今回は、知人に勧められていた店に行きます。
『安美 両国総本店』
JR両国駅東口、歩いて1分くらいでしょうか。
定食ランチは4種類。
味も3種類から選べます。
メニューを見て、迷わず注文したのは「肉ちゃんこ」。
味噌味で。
後で「海鮮ちゃんこ」を頼めばよかった、と後悔しました。
隣のでテーブルで食べているのが、美味しそうだったので。
ま、海鮮は次回にするかな。
10分ほど待って、「肉ちゃんこ」登場。
「3分ほど煮込んでお召し上がりください」とのこと。
蓋が具材の上に乗って浮いています。
火が通ると、蓋は次第に下がっていきました。
まずは、4種の小鉢を楽しんで。
鮭の刺し身、旨ぇ。
3分経過。
だいぶ煮立ったので、蓋を取ります。
2種類の肉と、もやし、ごぼう、豆腐。
ごぼうに味がしみてて、旨い。
でも、ちょっと・・・味が薄い気がするな。
お酒を出す店としては、薄すぎる気もする。
もしかして今朝、ランニングしたから身体が塩分を欲しているのか?
テーブルの上には醤油と七味唐辛子のみ。
しょうゆ、じゃないな、塩、かな。
でも、まあいいか。
そう思っていたら、奥のテーブルのお客さんが店員さんに塩を頼んでいました。
やっぱ、薄いよね。
漏れ聞こえる会話によると、ここの店はあえて薄味だとか。
なるほど。
そのまま食べ続けることにします。
ご飯、だし汁はお代わり自由。
1杯目のご飯を、小鉢と肉で楽しんだ後、2杯目のご飯をお代わり。
鍋といえば“おじや”です。
鍋の底に残っただし汁にお代わりしたご飯を突っ込んで、火力を強めて。
完食。
満腹、そして満足度高し。
『安美 両国総本店』
お酒の種類も豊富なので、次回は是非、夜に来たい。
ごちそうさまでした。