【免疫システム】
数年前のことですが、ランニングにより分泌されるアドレナリンがナチュラルキラー細胞を活発にしてがん細胞を死滅させる、なんて記事がありました。
ナチュラルキラー細胞?T細胞?あの金髪の?
以前からハマっているアニメの影響で、免疫細胞の名を聞くと、その機能よりもキャラが浮かび上がってきてしまうのがちょっと・・・。
ランニングにより強くなる”免疫力”が重要ってことです。
免疫力を上げれば、新型コロナウイルスにだって耐性効果あるんですよね。
ランニングしたり風呂に入って身体を温める習慣や、生姜が免疫力を高めるなんて話を聞いてチューブ入りの生姜を持ち歩いたり。
でも、必死に高める努力ばかりするのも考えもの。
免疫システムの機能が高すぎても、病気になります。
今の季節、花粉症がちょうどよい例。
アレルギーの過剰反応ですね。
リウマチや膠原病なんてのも、免疫不全の代表的な病気。
『サイトカインストーム』に至っては、身体のいたるとことに炎症を起こして命に関わることもあるそうです。
免疫力は低すぎず、高すぎず、がベスト。
正しい食生活と睡眠、適度な運動が適度な免疫力を保つ秘訣だそうです。
因みに、激しい運動は免疫力を低下させます。
ランニングするにしても適度が肝要です。
何ごとも、ほどほどってことで。
免疫力を適度に保って、ワクチン接種まで乗り切りましょう。